忍者ブログ
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

U-21お疲れさまでした。最後の最後の木枠カッティング、釘打ちがものごっつに微妙な仕上がりでした。


今日の理科はもう馬鹿野朗だった。「低気圧」って言ったのに違うって言われて、私の頭上で気圧の変化を表して、髪の毛触られて、結局答えは「低気圧」で正解だし。気持ち悪いです。なんか気力が失われる。髪の毛触られました。すごくショックだった。なんか・・・あんなオヤジに・・・・ショックでした・・・さり気無くすごく落ち込んでました・・・・もう涙が零れそ・・・う。
5年生になったら先生変わらないかなあ。


ナツのアンプ可愛いかったな・・・いいもん持ってるな!!あそこまで小さい手のひらサイズアンプは初めて見たけど。ちゃんとオーバードライブさんも付いてる・・・すげえ。いいなあれ・・・十分だな・・練習するのに。


くるりライブCDのあれ。収録曲発表されたー。うう・・・・・涙もんだ・・・・「そこ来たか!!!!(感涙)」って感じ。ファンはもう号泣もんだな。素晴らしいセレクト。

初のライブベストアルバム「Philharmonic or die / QURULI」2008.2.20 ON SALE!

Disc1@パシフィコ横浜

1. ハイリゲンシュタッド
2. ブレーメン
3. GUILTY
4. 恋人の時計
5. コンチネンタル
6. 春風
7. さよなら春の日
8. 惑星づくり
9. ARMY  
10. アナーキー・イン・ザ・ムジーク
11. WORLD'S END SUPERNOVA  
12. ジュビリー

Disc2@磔磔

1. 夜行列車と烏瓜
2. 青い空
3. すけべな女の子
4. 帰り道
5. ハイウェイ
6. アナーキー・イン・ザ・ムジーク
7. ばらの花
8. 宿はなし
9. 東京
10. モノノケ姫


しかも初回は写真集にピック付き・・・・・ぶふぅっっ!!!鼻血
何度も言うけど、出たこと無い。


あがが、フジファのアルバム買いに行かなきゃ。TEENAGER。

TEENAGER
PR


U-21がもうアレだよ。なんかもうアレなんだよ。キリがないんだよ。

今度気が向いたときにでも、我が家にある絵本の冊数を数えてみようかなあ。ものすごい数だな・・・・うん。

木炭と芯抜き・・・家にないって事は学校のロッカーに入れっぱなしってことか(汗)はあ・・・ロッカー整理したいな・・・粘土とかで汚い・・かも。まあいいか。

食パン5枚入り100円近所のビックハウスで母さんが買い物ついでに買ってきてくれましたよ。なんか勿体無いね・・・いやいや絵描くのに必要だもんな、ははは。

スキーの筋肉痛、そうでもなかった。スキー学習で帰って来たその日が一番酷かったね・・・。

くるり岸田&佐藤はなんてチャーミングなおやじなんだろう。
今日はスタジオミルク。
2時間じゃ足りないな(笑)4時間はいける。練習練習…。雰囲気はいいかな…ははは雰囲気雰囲気(笑)私譜面通りやってないですから(汗)雰囲気ですから(汗)

てかテレビ番組びびった(笑)鈴木のけんちゃん登場もびびったが…やっぱカメラさんが一番びびった(笑)テレビ放送が楽しみだねー2/15の夜8時からNHK3チャンネルですよ。ぜひミルクを…チェ…チェ…チェッキン…ガガガ。

時間が足りないね。お金も足りないね。リアルに。

てか今日財布忘れたよ(汗)もう…なんだろね…有り得ませんよね。

今度の集合は1時ぐらいにしようかね(汗)(笑)

今日「よっこいしょ」が口癖だと判明。

木炭デッサン用食パン忘れたら駄目、私。

だんだんと日が長くなってきたね。冬はまだまだ終わらないけど。

家族以外と晩飯を外食したのは生まれて初めてだった。

最近初体験が多い、うん。


スキー。帰ってきたらもうバタンキューで、8時頃まで爆睡。これが・・・スキー・・・・。てか、みんな授業でスキーやってるの・・・?(汗)こんなにも違うのか・・・地域。札幌っ子・・・・・・ぐはは。どうせ田舎もんです。まあいいや。しかも学年合わせても初心者Dグループは6・7名しかいなかったという。しかも今日が初めてという人は2・3名だったというこの現実。すごく取り残された感ばりばりGOみたいな変な気分だった。
でもなんか先生がちょうど良い具合に優しくて、ちょうど良かった・・かな・・・よね・・どね・・・・どね?

練習していくにつれDグループ内でも1と2に自然に分かれていて・・・2だった・・。つまり一番アホなグループです。さあ、笑え、どんとこい。

でも、あの、イス、なんだっけ・・・リフト。あれも無事に乗れたし・・・・右にも左にも曲がれたし、ブレーキっぽいのもできたし、ターンっぽいのもできたし・・・・・。まあ・・・・いいのかな・・・どうなのかな・・・・「初めてには見えないぞ、HAHAHAHAHA!!!!」って感じに先生に言われたけど、お世辞だろう、私たちへの。精神的補助剤だろう・・・ははは。

疲れた・・・うはーぼろぼろだぜ。でも帰宅時より今はだいぶ回復したな・・・・(笑)右半身おかしいんだが・・・・ははは・・・右足の膝・・の皿・・あたり打撲の痕もないのに・・・痛い・・・ぐは。明日ペダル踏めるのだろうか(笑)
あ、スタジオ予約したからね、皆さん。心配せんでね。バッチグーだよ。


移動中バス内で、たっきーに私のことをおでんの具に例えると「タコ」だね、と言われた。なんで?と問うと「タコっておでんの出汁になるでしょ?なんか影で支えてるって感じ!」ほお・・・・・わたくし、おでんのタコは食べたことないです。そうか・・・・てか、人をおでんに例えてみようという、たっきーの発想が素敵すぎて泣けてきた。なんて綺麗な子なんだ。


やばい、甘納豆・・・・ブームかもしれない・・・。納豆はごめんだけど、甘納豆はいけるぜ。



追記:
今日はあっしーのバンドのライブでした。が、けっきょくスキー学習で行けなかった。
また誘ってねあっしー!!!!

今日から新学期。
明日はスキー学習。さっき靴とか履く練習をして、それだけでバテてしまった。でも・・・うん・・・・がんばろ・・。てか終了時間・・何時なんだろう。

ふむふむ・・・・どうやら・・ドラムは・・貸してもらえ・・・るのか・・・・な?・・・?・・・・・・・・・・?。てか卒業生送る会でバンドで出るの私たちだけなんだね。うわ・・・わはっ。順番は真ん中・・・ぐらいだったっけ。準備に時間かかるけど、変にトリとかではなくて・・よかった・・・。スタジオ通うのも別にいいけど・・・やっぱり学校で触れたほうがいいもんなあ。

今日寒かったな。朝-16℃だったよ。


いやはや、細野さんはすげえな。

最近はミルクの影響でモノブライトリピートだ・・・・ははは。いつか会いたいな・・・・あああ。
<< 前のページ 次のページ >>
[calendar]
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[Contents]
瞼越し
1
2
3

master:ぼす 12/11 いて座 A型 resident in EZO

[counter]
[comment]
[09/18 ヤマダ課長]
[09/11 八゜イ星人]
[09/04 むらた]
[08/31 如月]
[08/26 ひさし]
[search]
[mobile]
[GuitarChordBook]
[。.・=★]
[color]
[meromero]
忍者ブログ [PR]