[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨晩は・・・・もう身体が駄目で・・・・すぐ横になってしまった・・・。ので、アジカンLOCKS!録音頼んだのだけど・・・・忘れられていた・・・・。いや・・・はや・・・・・・・・・・。まあ・・・、仕方ない・・・うん。
フーファイ・・・凄かったんだろうな・・・・・。うああ・・・・。・・・・やっぱお約束で喜多くんは来たんだね。山ちゃんのイイ味効いた翻訳・・・・聴きたかった・・・・・っ。御釈迦ヴォイスで癒されたかった・・・・・。DJゴッチ・・・・・・ッッッ。
アフターダーク情報は無いらしいね・・・。
でも来週・・・生放送教室・・・・・・・なの・・・か?うーん情報が・・・無い・・。
ああ・・・・聴きたかった・・・ぐうう。
ああ・・・なんでこういう日に限って・・・・・不調ピークになるかなぁ・・・・ああ。
しかも今日、学校は大掃除。私のクラスは・・・・・ワックス使わないでくれるけど。他は全部ワックス仕様する。その時間待機するとか言っても、においを侮ってはいけない。あっという間に充満するんだよ。だから、今日は学校行けないのだ。先生からも電話があった。
明日前期終業式だから、やはり締めくくりは・・・・参加しないと・・・。
今日は明日のために体調万全にする。
秋休みから数日、工芸部は忙しいし。
なんか弟も不調。発作とういか・・・なんかそういうの起こるのね、たまに。季節の替わり目だし、特に。頑張れ、我が弟よ。
そういえば、ピッツバーグという植物がやって来た。前のワイヤープランツは何故か枯れた。頑張れ、ワカメ。
更に、我が家の長寿金魚が一匹お亡くなりになった。本当生きすぎだったから、寿命だったと思う。
名前も無いまま・・・。ご免な・・・・名前が無いって・・寂しいよな・・・うん。
いや・・・何度かその場の思いつきで呼んでた気も・・・しなくはない・・・・かも・・・。「金」「レッド」「オレンジ」「ゴールドフィッシュ」・・・・・我ながらどれもネーミングセンスが無い。
元気じゃないのに元気だった
帰り、なんか歩けなくなった。分からない内に症状が出た。 ひどかった。
学校でもひどかった。6時間目から。呼吸がやばかった。そして左上半身(特に胸)が猛烈に痛みだす。これは中学の時には既に出ていた症状。引っ張ったゴムが、ぷちんと切れるような。粘土を糸で、すっと切りきざむような。そんな痛みが。
痛くて、本当痛くて涙が出るんだよね。自然に流れてくるんだよ。
HR終わったらすぐ保健室行った。脈に問題はないから、直接心臓に害があるわけでは無いけど。
1時間したら多少落ち着いた。
今日の痛みはここ最近で一番痛かった。何なのか分からないぐらい痛かった。
この症状出ると、痛みで体が踏ん張るからかなり体力消耗する。
疲れた
本当、今のあたしは
もう歩けない…
徒歩5分弱のラーメン屋。素朴でいつも空いてて(え)いいよ。おいしいし、さっぱりだし、安いし。下手なコンビニ弁当を購入するよりいいと思うぞ。
帰りに公園に寄った。家(マンション)から徒歩1分の公園。久しぶりにブランコに乗った。まさかブランコに乗るのが懐かしい、なんて・・・思う日が来るなんて。あの頃は思いもしなかっただろう。鉄棒もした。逆上がりがまだ出来た。マメ作って苦労して・・・やっと出来た逆上がり。今ではもう、身体が覚えてるから、どう苦労したのかは思い出せない。幼い頃覚えた、身体に染み付くそれらは、強い跡として残る気がする。
でもそれも忘れる日が来るのかもしれないね。
忘れないためにはどう生きればいいのだろうか・・・。
まあ、考えたところで、それは本当に仕方が無い時間だから。
やっぱり、その時其の時を刻んで生きていくべきなんだ、と思う。思う、のは自由だから。このぐらいの奇麗事は許してほしい。
なんつうか、ブリーチがおもしろい。今は、27巻まで揃った。家族で来てるね、これは。
明日は陶芸に行くかなあ・・・・。行けるかなあ・・・。行けたらいいな。
いいなあ。
今更どうでもいい暴露であるが
前の「北海道陶芸展」に出品した壷の名前は『きっと多分』
今回の「学生全道展」に出品する壷の名前は『花は踏まない』
どちらも本当に、壷たちの風貌には全く関係のない。「え?」って感じだね。
陶芸展のさ・・・まさか努力賞もらうなんて思ってなくて・・・・恥ずかしかったね。このタイトルは。マジメに「きっと多分」とか言われちゃ・・・こっちがたまったもんじゃない。
全道展の・・・・。今頃めーはー先生が本焼きしているだろうか。『花』とか言ってるけど、釉薬に花らしき模様は無い。欠片もない(爆)だってさあ、黄氷裂釉に黒マットだぜ?しかも拒否反応のせいで黒マットべろんべろんだぜ?
まあ、どんな味が出ようと、粘土への愛は変わらないさ。
調子が悪い
なんで
不安でいっぱいだ
これからどうなるの
やりたいことだって沢山ある
沢山
ああ
夢だってあるし
学校も毎日行きたいし
授業にも出たいし
みんなと仲良くしたいし
大学にも行きたいし
でも化学物質過敏症になってから、そんな当たり前のことが難しくなって
学校休みがちになったせいか、クラスと馴染むのが難しくなって、怖くなって
怖くて
寂しくて
浮いて
自分が寂しくて
みんなが遠くなって
自分が遠くなって
こんなこと思っちゃう自分が悲しいけど
みんなが羨ましいとかずるいとか
考えてしまう
自分が悪い
でも
確実に虚しいものが生まれて
ごめん
まだ15歳だし
可能性だってあるし
でもまだ夢や希望を持ちたい年であって
そんないきなりシャッター
行き止まりが
まだ人生経験も少ないし
社会だって知らないし
生言ってんじゃねえよって感じだけど
もう今の自分では、精一杯なところまで悩んでる
考えすぎて悩みすぎて
でも解決にはならなくて
そんないきなり何年もかけて頑張ろうって
そんな長い予定
いきなり
いつ治るかも分からない
いつ悪くなるから分からない
不安すぎる
ちょっと今の自分には重すぎる
そんな自分が一番わがままだってことは分かってるつもりだ
どうすればいいか分からない
やらなきゃいけないことがありすぎて分からない
出来ないことも
どうしよう
でもわがまま言っちゃ駄目だ
腕も脚もある
目も見える
耳も聞こえる
話せる
十分なはず
ごめんなさい
ごめんなさい
贅沢言って
わがまま言って
ごめんなさい
普通に
学校行きたい
何気ない会話をしたい
みんなと同じ様に
美術の授業出たい
一緒に行動したい
油絵も描きたい
濃い鉛筆も使いたい
スティックのり使いたい
ボンド使いたい
みんなと同じでいたい
叶わない日が来るなんて
聞いてないよ
知らない
でも
明日が欲しい
元気で健康で
普通で
ごめんなさい
夜も寒い。秋なんだ。
。みんな一緒だけど。同じだけど。
みんな同じなんだよ。
みんな同じで、大事で。無意味でもなく、いらないものもなく、そうやって、ね。きっと、多分。
断定は、怖いからしない。
毎日かならず、良いこと、悪いことはある。
それはしかたがない
というか
それでいい
丁度いいんだろう
生きてく上でさ
うっし。