[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
徒歩5分弱のラーメン屋。素朴でいつも空いてて(え)いいよ。おいしいし、さっぱりだし、安いし。下手なコンビニ弁当を購入するよりいいと思うぞ。
帰りに公園に寄った。家(マンション)から徒歩1分の公園。久しぶりにブランコに乗った。まさかブランコに乗るのが懐かしい、なんて・・・思う日が来るなんて。あの頃は思いもしなかっただろう。鉄棒もした。逆上がりがまだ出来た。マメ作って苦労して・・・やっと出来た逆上がり。今ではもう、身体が覚えてるから、どう苦労したのかは思い出せない。幼い頃覚えた、身体に染み付くそれらは、強い跡として残る気がする。
でもそれも忘れる日が来るのかもしれないね。
忘れないためにはどう生きればいいのだろうか・・・。
まあ、考えたところで、それは本当に仕方が無い時間だから。
やっぱり、その時其の時を刻んで生きていくべきなんだ、と思う。思う、のは自由だから。このぐらいの奇麗事は許してほしい。
なんつうか、ブリーチがおもしろい。今は、27巻まで揃った。家族で来てるね、これは。
明日は陶芸に行くかなあ・・・・。行けるかなあ・・・。行けたらいいな。
いいなあ。
今更どうでもいい暴露であるが
前の「北海道陶芸展」に出品した壷の名前は『きっと多分』
今回の「学生全道展」に出品する壷の名前は『花は踏まない』
どちらも本当に、壷たちの風貌には全く関係のない。「え?」って感じだね。
陶芸展のさ・・・まさか努力賞もらうなんて思ってなくて・・・・恥ずかしかったね。このタイトルは。マジメに「きっと多分」とか言われちゃ・・・こっちがたまったもんじゃない。
全道展の・・・・。今頃めーはー先生が本焼きしているだろうか。『花』とか言ってるけど、釉薬に花らしき模様は無い。欠片もない(爆)だってさあ、黄氷裂釉に黒マットだぜ?しかも拒否反応のせいで黒マットべろんべろんだぜ?
まあ、どんな味が出ようと、粘土への愛は変わらないさ。
病院行ってきた。薬が切れたもんで。空いてたなあ・・・・。
「とにかくな、歩けよ?」
と言われる。自律神経を本当、もうどうにかしないといけなので。病気の治療法で(解明されてないけど)いくつかのね・・・まあ・・・ね・・・。汗をかく、ビタミン摂取・・・・ここら辺が鍵なわけだ。夕方歩くっつうか・・・・・走るっつうか・・・・実行するしかない。雪降る前に少しでも。
調子がよいので帰りにゲオによる。JAPANを購入。盛りだくさんだなあ本当。
で、・・いや・・・・もちろん・・どの特集も・・・ページも・・・イイんだけど・・・・。
ごめん、コレにはやっぱり勝てんかった。一番ショッキングだったページはアジカン。グラビア・・・・・。
ゴッチ・・・・の・・メ・・・・メガ・・・メガメガメガガガ・・・・・メガネが・・・・・!?
スタルクアイズの眼鏡(6万)はどうしたんだ!!!!!!
わー・・・いつ換えたんだ・・・。いつだ・・・・・・・。なんか・・・・・いや・・新鮮だ・・・。
なんか、以前より清潔感が感じられる・・・・・!
なんか、キヨシ「あれ?」って感じだった。なんで「あれ」なのかは自分でも分からないけど。
インタビュー。れれれぬえええええぶうう。発売までまで一ヶ月以上先の「アフターダーク」の・・・歌詞が一部載っている・・・・・・!わ・・・・っ。
わ・・・・・・・・っ。
なんか・・・エルレのHPのプロフィールのあの画像。開くたびに数分眺めてしまう・・・・。あれだけ見たら誤解されるよね。今更だけど。
可愛いからいいけど。
風がすごすぎて・・・・・やばい。洗濯物が・・・・!!!!飛んでいくよ・・・・・!!!!強風のおかげですぐ乾いた。から・・・・・、すぐ取り込むことができた。
干しているのは母であるが。
駅で、ホームへ向かう階段を・・・ね、下りてたのね。そしたらね、階段・・・雨のせいでべしょべしょのつるつるで。
転んだ。
転んだっていうより落ちた・・・っていうか滑り落ちたというか・・・・・、とにかく落下した。ものすごいスローモーションだった。時々何も見えなくなったり。止まらなかった・・・・・。止めようとしたけど・・・止まらなかった・・。走馬灯。なんかいっぱい思い出した・・・・。
なんか・・・大事にはならんが、こういう体験けっこうする・・。入院だってしたことないけど。視界ゆっくり体験はけっこうある。
そんで・・もう身体がぼろぼろになり・・・精神的にも肉体的にも。新札幌まで行ったものの。断念。
なんつうの・・・尾骶骨さようならって感じ?左半身さようならっていうか。いや、もともと・・最近、左半身調子悪かったんだけど。成長痛に似てたけど、半身で起こるもんじゃ・・・ないよなあ。
うん、聞いてほしかったんだ。ははは・・・・・階段から落ちたということを。運がよいのか悪いのか、その場に誰もいなくて。ひとりで痛みを堪え、丁度来た電車に乗った。という。
思い切ってSOL逆電した。前のスタッフとはまた別の声だった。でも可愛いかった(←
ス「えっまだ届いてない?!」
いや・・・その反応・・こっちが「えっ?!」なんですけど・・・(笑)そうか・・・この状況は遅れていたのか・・・安心・・。逆電してよかった・・・・。至急送ってくれるって・・・・。9月中に届かせるヨッ☆って。
SOLスタッフ・・・・・ありがとう・・・・ありがとう・・・・。校長教頭・・・・・・・・・・・・・・。
てか、学校公開日は6日だった。その日でさらば6年生。最後の日に壷・・・・公開すんのか・・・・かっこいいいな工芸部。
Toppo待ってる。
スタッフありがとう・・・・・。どうもすんませんしたって気持ちがでかいが。
工芸部のみんな待ってろよ!6年先輩特に!
もうこれ以上歩けない 私は
体中が青痰で
いや、歩くけど
バンプ2年ぶりツアーすってよ!
てか来週のアジカンLOCKS!・・・・フーファイターーズ・・・・・??????!!!!!!!!!
ちょ・・・・・っと・・・・あががががばばば・・・・・・ひいいいい。掟破りだ・・・・。
すごすぎ。
キャプテンやばいんじゃない?(笑)鼻血ブーの勢いだね、こりゃ・・・・。
由比ヶ浜カイトのキヨシ大先生のコーラスが楽しみ。
どっちに転ぶかな
おい
楽しみ・・・・・。
ドラムの移動忘れた。
おばあちゃんの入院が延びた。
ヘッドホンを買ってもらった。
アフターダーク発売まであと49日。
てか
10月4日までにToppoが届かないと、6年先輩がいなくなってしまう。本格的に受験シーズンなんで。5日の学校公開日で最後。ちょ・・・・っと・・・・え・・、まだですかヒッツ姉さん・・・・・・。校長・・・・・教頭・・・・・・。
先輩も気にしてるよ・・・・マジで待ってるらしいよ・・。「そういえばToppo来た?」って・・・来てたら即御教えしています。ちょ・・・・・・ああ・・・・。また逆電してみようか・・・・・。てか・・・いいんだよね・・・・してもいいんだよね・・・・?本当・・・4日までに届かないと・・・・困る・・・・ッッッッ。
どうしよう・・・・・連絡・・・・SOLに・・・・・連絡・・・・してみた方が・・・・よろしいのか・・・・・否か・・・・・どうなんか・・・・。
てか・・・こんなにSOLって近い存在だったっけか・・・・。こんな簡単にSOLに連絡つくもんなんだな・・・・ああ。はっはっは・・・。
調子が悪い
なんで
不安でいっぱいだ
これからどうなるの
やりたいことだって沢山ある
沢山
ああ
夢だってあるし
学校も毎日行きたいし
授業にも出たいし
みんなと仲良くしたいし
大学にも行きたいし
でも化学物質過敏症になってから、そんな当たり前のことが難しくなって
学校休みがちになったせいか、クラスと馴染むのが難しくなって、怖くなって
怖くて
寂しくて
浮いて
自分が寂しくて
みんなが遠くなって
自分が遠くなって
こんなこと思っちゃう自分が悲しいけど
みんなが羨ましいとかずるいとか
考えてしまう
自分が悪い
でも
確実に虚しいものが生まれて
ごめん
まだ15歳だし
可能性だってあるし
でもまだ夢や希望を持ちたい年であって
そんないきなりシャッター
行き止まりが
まだ人生経験も少ないし
社会だって知らないし
生言ってんじゃねえよって感じだけど
もう今の自分では、精一杯なところまで悩んでる
考えすぎて悩みすぎて
でも解決にはならなくて
そんないきなり何年もかけて頑張ろうって
そんな長い予定
いきなり
いつ治るかも分からない
いつ悪くなるから分からない
不安すぎる
ちょっと今の自分には重すぎる
そんな自分が一番わがままだってことは分かってるつもりだ
どうすればいいか分からない
やらなきゃいけないことがありすぎて分からない
出来ないことも
どうしよう
でもわがまま言っちゃ駄目だ
腕も脚もある
目も見える
耳も聞こえる
話せる
十分なはず
ごめんなさい
ごめんなさい
贅沢言って
わがまま言って
ごめんなさい
普通に
学校行きたい
何気ない会話をしたい
みんなと同じ様に
美術の授業出たい
一緒に行動したい
油絵も描きたい
濃い鉛筆も使いたい
スティックのり使いたい
ボンド使いたい
みんなと同じでいたい
叶わない日が来るなんて
聞いてないよ
知らない
でも
明日が欲しい
元気で健康で
普通で
ごめんなさい