×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
学校行ってきた。うん。結構ちょうしよかったー・・・。はあ・・・・うれしい。
でも帰りぎわの気分はひどくて。やっぱり・・・小さなものが溜まって後からくるんだね。気つけないと・・・って言っても・・・そりゃあ難しいわけで。
高文連搬入などの日は・・自分は現れませんので、はい。塗りたてのキャンバスがざっこざっこだし。他校の生徒もざっぷざっぷだし。奥y先生「うん~・・・そうだねえ~・・・危ないねえ・・・~・・。」って。はは・・は。
部室に行って敷物を取りに行ったら。またまたホクスン先輩。「あ、やあ!(キラキラ~)」ああ、せんぱい。もう彼女について語ると長くなるっていうか先輩について語るともうやばいからやめる。
ああ。雨が・・・すごかった。
あ、盾渡してきた。賞状は・・・なかった・・・。なんで。
でも帰りぎわの気分はひどくて。やっぱり・・・小さなものが溜まって後からくるんだね。気つけないと・・・って言っても・・・そりゃあ難しいわけで。
高文連搬入などの日は・・自分は現れませんので、はい。塗りたてのキャンバスがざっこざっこだし。他校の生徒もざっぷざっぷだし。奥y先生「うん~・・・そうだねえ~・・・危ないねえ・・・~・・。」って。はは・・は。
部室に行って敷物を取りに行ったら。またまたホクスン先輩。「あ、やあ!(キラキラ~)」ああ、せんぱい。もう彼女について語ると長くなるっていうか先輩について語るともうやばいからやめる。
ああ。雨が・・・すごかった。
あ、盾渡してきた。賞状は・・・なかった・・・。なんで。
PR
今日学校行って、絵置いてきた。本当は4日〆切だけど、車で運べるのが今日だけだったもんで。
人間やればできるんだってことを改めて実感。
なんか一人で作業してると一人言が増えるんだよね。増えるってか増えた…悲しいことに。
主な作品の手法は水彩とコラージュ。クレヨンでぐりぐりも多いかね。
でもこれらも格闘だったね…。苦しくなりながら…なんかおかしくなりながら。不思議な鼻歌を奏でる。
この数日はかなりの極限状態であった。
でもやれば出来るのだわ。絶対間に合わないと思ってたけど、なんか満足いくカタチになったし。
なんか久しぶりの達成感だったねアレは。
やれば出来る。だから病気も治る。
信じてるぜ。
てか治らないと困るよ。
頼むから。
あぁ…画像は作品の一部分。
そういや、今日学校絵持ってって。その後先生が「アイス食べる?」って。
そうそう。一昨日の学級レクっぽい…白玉大会。
気分ゲロゲロで食べれなくて。
有難い。
かき氷( レモンシロップ)にバニラアイスを・・・どーんとどんと・・・。
う・・・えおお!(笑)
かき氷の上にアイス乗せちまう先生・・・。そんなあなたが好きだ。
わざわざかき氷機出してシャッコシャッコ。「シロップどうする~?」「アイス大盛り!」
ふ・・・・ふふ・・・・ぬふ・・・ははは。
ありがとうございます・・・。でも・・・溶けます・・・(笑)。
アイスを受け取り「それでは!」「じゃあね~気を付けて~」
外で待っていた父ちゃん母ちゃん弟。アイスは弟にあげた。おいしかったって・・・あはは。
そういやそういや。陶芸展の賞状。今日届いた。なんとも無防備な感じで。道新の袋にぽろっと・・・しかも口は閉じてない・・・!え・・・ははは。
・・・あり。賞状が入ってない・・・・!?(笑)なんか怪しいクラウンの盾が入ってた・・・けど。そうか・・賞状は学校に届いたのかな・・?そうか・。・・?そうか・・!うん。
一応学校行って見せないといけないんだよな・・・ああ・・・。って。きょう持ってけばよかったじゃん。
もう・・・ああ・・・・・。
明日気分よかったら行こう・・・。そんでドラムもいじろう・・・・。あ、スティック1本しかないんだっけ・・・。いつか買おうと思ってたし・・・買ってから行こうかな・・・。って随分余裕だなオマエは。あんま調子こくとすぐ大ダメージだぞ・・・・。
みんなも・・・リーダーがはしゃぎ過ぎてたりしたら・・遠慮せずに「リーダー・・・」って-180の眼差しでストップさせてね・・・。ごめんね・・・。迷惑かけて・・・・。
本当すまないねえ・・・。こうやって・・・・・なんか・・・・ああ・・・自分は・・・・アホだ。狂ってる・・・ははは。
まあ・・・皆も狂ってるしな!がはは。
そういやそういやそういや。先生に絵渡してるとき。ほくすんセンパイがやってきた。「大学受かった・・・!」って。うぎゃああああああ。おめでとうございます・・・・!すごい・・・・!!!!アピール受験・・・!!!!!こりゃあめでたい。おめでとうございます!!!!!
やったぜ!
人間やればできるんだってことを改めて実感。
なんか一人で作業してると一人言が増えるんだよね。増えるってか増えた…悲しいことに。
主な作品の手法は水彩とコラージュ。クレヨンでぐりぐりも多いかね。
でもこれらも格闘だったね…。苦しくなりながら…なんかおかしくなりながら。不思議な鼻歌を奏でる。
この数日はかなりの極限状態であった。
でもやれば出来るのだわ。絶対間に合わないと思ってたけど、なんか満足いくカタチになったし。
なんか久しぶりの達成感だったねアレは。
やれば出来る。だから病気も治る。
信じてるぜ。
てか治らないと困るよ。
頼むから。
あぁ…画像は作品の一部分。
そういや、今日学校絵持ってって。その後先生が「アイス食べる?」って。
そうそう。一昨日の学級レクっぽい…白玉大会。
気分ゲロゲロで食べれなくて。
有難い。
かき氷( レモンシロップ)にバニラアイスを・・・どーんとどんと・・・。
う・・・えおお!(笑)
かき氷の上にアイス乗せちまう先生・・・。そんなあなたが好きだ。
わざわざかき氷機出してシャッコシャッコ。「シロップどうする~?」「アイス大盛り!」
ふ・・・・ふふ・・・・ぬふ・・・ははは。
ありがとうございます・・・。でも・・・溶けます・・・(笑)。
アイスを受け取り「それでは!」「じゃあね~気を付けて~」
外で待っていた父ちゃん母ちゃん弟。アイスは弟にあげた。おいしかったって・・・あはは。
そういやそういや。陶芸展の賞状。今日届いた。なんとも無防備な感じで。道新の袋にぽろっと・・・しかも口は閉じてない・・・!え・・・ははは。
・・・あり。賞状が入ってない・・・・!?(笑)なんか怪しいクラウンの盾が入ってた・・・けど。そうか・・賞状は学校に届いたのかな・・?そうか・。・・?そうか・・!うん。
一応学校行って見せないといけないんだよな・・・ああ・・・。って。きょう持ってけばよかったじゃん。
もう・・・ああ・・・・・。
明日気分よかったら行こう・・・。そんでドラムもいじろう・・・・。あ、スティック1本しかないんだっけ・・・。いつか買おうと思ってたし・・・買ってから行こうかな・・・。って随分余裕だなオマエは。あんま調子こくとすぐ大ダメージだぞ・・・・。
みんなも・・・リーダーがはしゃぎ過ぎてたりしたら・・遠慮せずに「リーダー・・・」って-180の眼差しでストップさせてね・・・。ごめんね・・・。迷惑かけて・・・・。
本当すまないねえ・・・。こうやって・・・・・なんか・・・・ああ・・・自分は・・・・アホだ。狂ってる・・・ははは。
まあ・・・皆も狂ってるしな!がはは。
そういやそういやそういや。先生に絵渡してるとき。ほくすんセンパイがやってきた。「大学受かった・・・!」って。うぎゃああああああ。おめでとうございます・・・・!すごい・・・・!!!!アピール受験・・・!!!!!こりゃあめでたい。おめでとうございます!!!!!
やったぜ!
高文連できた
なんだか久しぶり。
15・16と工芸部合宿。
地下鉄でばったり緑はげ!!やあやあよかった。工芸部デビューだぜ!
作業するホールが・・・ね。わりと新しい建物で・・・心・・配はしてたんだけど。
駄目だったねー。
前回はいけたんだがな。やっぱまだ発症・・・薄かったんだなー・・・。
せっかく長距離移動させた道具類を・・もとの場所、部室に。そんで虚しくひとりで作業。部室は・・・大丈夫なんだよね。土だらけで・・・古くて・・汚くて・・・うん。
たまーに先輩達や友達が・・・顔見せてくれたり・・・。はは、さみしくないさ。
夜の作業・・・・。部室の隣は体育館。職員室。トイレ・・・・。
「さすがにやばいだろ」と部長。
そんでホールに移ったんだが・・・くっ苦し・・。
んでなんかね。自動ドアと自動ドアの間で作業した。いや、手動モードにして。
さて、寝る場所なんだが。ホールに上の畳の部屋。そこも駄目だったんだわ。
「・・・・・じゃあ・・」
って保健室。いや・・いくつか候補はあったんだよ。仏間・・・。うんそれもやばいけど。
夜中の保健室。恐怖が来るとか以前に・・時計の音が気になってしまった自分って・・・。
まあ・・寝れたよ。はは・・・逆にみんなに悪かった。みんなは寝袋なのに・・・自分はベッド・・。
まあ・・・苦しい思いも多かったが・・・楽しかった。作品は・・途中で終わり・・・。放課後・・・いや、夏休み中にやんないと。かなりでかくなる予感。今んとこ粘土15kg。・・・20・・・いく・・・・かも。
よーし、こうなったら過去の先輩を抜いてやるぜ!
なんちゃって。まだケツも心も青い4年が。何ぶっこいてんだか。
そういやエレクトーン室に小さめのクラシックピアノ。うおーいつの間に。
てか、6年の先輩が・・・今までエレクトーン室に入ったことなかったって。
おー・・まあ普通はそうか・・・ははは。そんで噂の8弦ギターを見せた。
ふふ・・・・先輩、興奮してますね。
今日も午後から。ああ。マスク着用。これなきゃもう・・・・。でも今度は普通の呼吸が・・・。
学校・・・苦しいなあ・・においが。廊下とか・・やば。教室も・・・ふあがふがががあが。
自分の周りの空気を洗浄させるため・・・マスクで熱くなってる顔を冷ますため・・・うちわでぱたぱた。
うごおおおおおお。
うお、クラスTシャツが来た。
やったー・・・ってヴお!!!においが・・・・においがあああああああああああ。せ・・・石油?!油絵・・?!くせえええええええええええ。駄目だよ・・ちょ駄目だよ。
って・・ちょ・・・ちょ・・・・おおお!!!みんな着るなああああああ。いや着たいよね。それが普通さね。
うわーついに制服は自分だけ。うあ・・・くせええええ。やべえええええ。
あああ、持って帰って洗ってもらった。においは消えた。みんなも洗ってくれないかな・・・。ってもう遅いか・・・。
もう学祭・・・終わった。きっと全生徒がクラT着用だ。そんでたくさんの人が来る・・・・。
ふ・・ふふ府・・・・は・・ッはっは・・がっははhhh歯hhhっは。
きっとまともにはいられないないだろうな・・・。くそ。
てか・・・学祭時の待機場所・・・デッサン室・・って。私入れないじゃん。どこにいればいいんだよ。
ってか・・・・みんなと一緒にいれないじゃんか・・・。寂しいよ。・・・うう。
もうデザイン室も・・・駄目っぽいしな・・・。造形室・・も・・・もしかしたら・・駄目かもしんない・・・・。
って・・・。そしたら美術の授業・・・・。わはははははは。
できねーじゃんか!!!!!!!!
あ、学祭にあの「RAICO」が来るんだったね。すげー。あの「雷鼓」だってよ。すげえ。さすが私立じゃな。
ラジオの「ライコ伝」だか・・・たまに聴いてたしな。はは、おもしろそうだ。
明日も生きるぜよ。
15・16と工芸部合宿。
地下鉄でばったり緑はげ!!やあやあよかった。工芸部デビューだぜ!
作業するホールが・・・ね。わりと新しい建物で・・・心・・配はしてたんだけど。
駄目だったねー。
前回はいけたんだがな。やっぱまだ発症・・・薄かったんだなー・・・。
せっかく長距離移動させた道具類を・・もとの場所、部室に。そんで虚しくひとりで作業。部室は・・・大丈夫なんだよね。土だらけで・・・古くて・・汚くて・・・うん。
たまーに先輩達や友達が・・・顔見せてくれたり・・・。はは、さみしくないさ。
夜の作業・・・・。部室の隣は体育館。職員室。トイレ・・・・。
「さすがにやばいだろ」と部長。
そんでホールに移ったんだが・・・くっ苦し・・。
んでなんかね。自動ドアと自動ドアの間で作業した。いや、手動モードにして。
さて、寝る場所なんだが。ホールに上の畳の部屋。そこも駄目だったんだわ。
「・・・・・じゃあ・・」
って保健室。いや・・いくつか候補はあったんだよ。仏間・・・。うんそれもやばいけど。
夜中の保健室。恐怖が来るとか以前に・・時計の音が気になってしまった自分って・・・。
まあ・・寝れたよ。はは・・・逆にみんなに悪かった。みんなは寝袋なのに・・・自分はベッド・・。
まあ・・・苦しい思いも多かったが・・・楽しかった。作品は・・途中で終わり・・・。放課後・・・いや、夏休み中にやんないと。かなりでかくなる予感。今んとこ粘土15kg。・・・20・・・いく・・・・かも。
よーし、こうなったら過去の先輩を抜いてやるぜ!
なんちゃって。まだケツも心も青い4年が。何ぶっこいてんだか。
そういやエレクトーン室に小さめのクラシックピアノ。うおーいつの間に。
てか、6年の先輩が・・・今までエレクトーン室に入ったことなかったって。
おー・・まあ普通はそうか・・・ははは。そんで噂の8弦ギターを見せた。
ふふ・・・・先輩、興奮してますね。
今日も午後から。ああ。マスク着用。これなきゃもう・・・・。でも今度は普通の呼吸が・・・。
学校・・・苦しいなあ・・においが。廊下とか・・やば。教室も・・・ふあがふがががあが。
自分の周りの空気を洗浄させるため・・・マスクで熱くなってる顔を冷ますため・・・うちわでぱたぱた。
うごおおおおおお。
うお、クラスTシャツが来た。
やったー・・・ってヴお!!!においが・・・・においがあああああああああああ。せ・・・石油?!油絵・・?!くせえええええええええええ。駄目だよ・・ちょ駄目だよ。
って・・ちょ・・・ちょ・・・・おおお!!!みんな着るなああああああ。いや着たいよね。それが普通さね。
うわーついに制服は自分だけ。うあ・・・くせええええ。やべえええええ。
あああ、持って帰って洗ってもらった。においは消えた。みんなも洗ってくれないかな・・・。ってもう遅いか・・・。
もう学祭・・・終わった。きっと全生徒がクラT着用だ。そんでたくさんの人が来る・・・・。
ふ・・ふふ府・・・・は・・ッはっは・・がっははhhh歯hhhっは。
きっとまともにはいられないないだろうな・・・。くそ。
てか・・・学祭時の待機場所・・・デッサン室・・って。私入れないじゃん。どこにいればいいんだよ。
ってか・・・・みんなと一緒にいれないじゃんか・・・。寂しいよ。・・・うう。
もうデザイン室も・・・駄目っぽいしな・・・。造形室・・も・・・もしかしたら・・駄目かもしんない・・・・。
って・・・。そしたら美術の授業・・・・。わはははははは。
できねーじゃんか!!!!!!!!
あ、学祭にあの「RAICO」が来るんだったね。すげー。あの「雷鼓」だってよ。すげえ。さすが私立じゃな。
ラジオの「ライコ伝」だか・・・たまに聴いてたしな。はは、おもしろそうだ。
明日も生きるぜよ。