×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
学校公開無事に終了しましたお疲れ様ー。
恒例の工芸部絵付け体験!んまぁ一見地味ですがツボるとかなりハマるから体験して損はない、んだけどね。今回は20名弱かしらね、前回は異例だったからなあ60名ぐらいだっけか(笑)時期とかもあるしね。残すは冬の学校公開。
先輩もそろそろ引退なんだよなあ。まあ美術科にすれば、引退も糞もないですわな話しですがね。いやでも工芸部は学校生活においてとても大きな存在である。
なんだろね、別れが近づけば近づくほど先輩と仲良くなるのはなぜだろうか。なんの理なのよ。困ったな嬉しいな悲しいなの嵐。去年もそうだったような気がする。きっと先輩が卒業してしまうときは今の何倍も、きっと繋がっているんだろうと。どういう根拠か知らんがね、そう感じてしまう。
今日は見事な秋晴れで。寒いのなんのだがー…暑いより私は好きだ。制服も冬服に、黒タイツにマフラー。冬服いいわー…暖かい(泣)まぁ夏服になった時は、夏服やっぱ最高じゃーってなるんだけどね、ははは。
あと一ヶ月とか経ったら氷点下なのかね。忘れてしまうな、季節の変わり方を…うーん何故だかなあ。もう何回も経験してるはずの厳しい冬も、どう過ごしたかとか思い出せない。
突然だが私は皆にとって居心地のいい場所でありたいなと思ったよ。
突然だけど。
画像は絵付け体験が終わった後、余った皿に描いたヒダカさんだ!こんなノリでいいのか工芸部。素敵だね。ちょっとスペルが詰まってしまったよ。

恒例の工芸部絵付け体験!んまぁ一見地味ですがツボるとかなりハマるから体験して損はない、んだけどね。今回は20名弱かしらね、前回は異例だったからなあ60名ぐらいだっけか(笑)時期とかもあるしね。残すは冬の学校公開。
先輩もそろそろ引退なんだよなあ。まあ美術科にすれば、引退も糞もないですわな話しですがね。いやでも工芸部は学校生活においてとても大きな存在である。
なんだろね、別れが近づけば近づくほど先輩と仲良くなるのはなぜだろうか。なんの理なのよ。困ったな嬉しいな悲しいなの嵐。去年もそうだったような気がする。きっと先輩が卒業してしまうときは今の何倍も、きっと繋がっているんだろうと。どういう根拠か知らんがね、そう感じてしまう。
今日は見事な秋晴れで。寒いのなんのだがー…暑いより私は好きだ。制服も冬服に、黒タイツにマフラー。冬服いいわー…暖かい(泣)まぁ夏服になった時は、夏服やっぱ最高じゃーってなるんだけどね、ははは。
あと一ヶ月とか経ったら氷点下なのかね。忘れてしまうな、季節の変わり方を…うーん何故だかなあ。もう何回も経験してるはずの厳しい冬も、どう過ごしたかとか思い出せない。
突然だが私は皆にとって居心地のいい場所でありたいなと思ったよ。
突然だけど。
画像は絵付け体験が終わった後、余った皿に描いたヒダカさんだ!こんなノリでいいのか工芸部。素敵だね。ちょっとスペルが詰まってしまったよ。

PR