×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
学校公開無事に終了しましたお疲れ様ー。
恒例の工芸部絵付け体験!んまぁ一見地味ですがツボるとかなりハマるから体験して損はない、んだけどね。今回は20名弱かしらね、前回は異例だったからなあ60名ぐらいだっけか(笑)時期とかもあるしね。残すは冬の学校公開。
先輩もそろそろ引退なんだよなあ。まあ美術科にすれば、引退も糞もないですわな話しですがね。いやでも工芸部は学校生活においてとても大きな存在である。
なんだろね、別れが近づけば近づくほど先輩と仲良くなるのはなぜだろうか。なんの理なのよ。困ったな嬉しいな悲しいなの嵐。去年もそうだったような気がする。きっと先輩が卒業してしまうときは今の何倍も、きっと繋がっているんだろうと。どういう根拠か知らんがね、そう感じてしまう。
今日は見事な秋晴れで。寒いのなんのだがー…暑いより私は好きだ。制服も冬服に、黒タイツにマフラー。冬服いいわー…暖かい(泣)まぁ夏服になった時は、夏服やっぱ最高じゃーってなるんだけどね、ははは。
あと一ヶ月とか経ったら氷点下なのかね。忘れてしまうな、季節の変わり方を…うーん何故だかなあ。もう何回も経験してるはずの厳しい冬も、どう過ごしたかとか思い出せない。
突然だが私は皆にとって居心地のいい場所でありたいなと思ったよ。
突然だけど。
画像は絵付け体験が終わった後、余った皿に描いたヒダカさんだ!こんなノリでいいのか工芸部。素敵だね。ちょっとスペルが詰まってしまったよ。

恒例の工芸部絵付け体験!んまぁ一見地味ですがツボるとかなりハマるから体験して損はない、んだけどね。今回は20名弱かしらね、前回は異例だったからなあ60名ぐらいだっけか(笑)時期とかもあるしね。残すは冬の学校公開。
先輩もそろそろ引退なんだよなあ。まあ美術科にすれば、引退も糞もないですわな話しですがね。いやでも工芸部は学校生活においてとても大きな存在である。
なんだろね、別れが近づけば近づくほど先輩と仲良くなるのはなぜだろうか。なんの理なのよ。困ったな嬉しいな悲しいなの嵐。去年もそうだったような気がする。きっと先輩が卒業してしまうときは今の何倍も、きっと繋がっているんだろうと。どういう根拠か知らんがね、そう感じてしまう。
今日は見事な秋晴れで。寒いのなんのだがー…暑いより私は好きだ。制服も冬服に、黒タイツにマフラー。冬服いいわー…暖かい(泣)まぁ夏服になった時は、夏服やっぱ最高じゃーってなるんだけどね、ははは。
あと一ヶ月とか経ったら氷点下なのかね。忘れてしまうな、季節の変わり方を…うーん何故だかなあ。もう何回も経験してるはずの厳しい冬も、どう過ごしたかとか思い出せない。
突然だが私は皆にとって居心地のいい場所でありたいなと思ったよ。
突然だけど。
画像は絵付け体験が終わった後、余った皿に描いたヒダカさんだ!こんなノリでいいのか工芸部。素敵だね。ちょっとスペルが詰まってしまったよ。

PR
なんとか復活しましたおはようございますこんにちわごきげんいかがですかさようならーらららららぁ・・・・はあ。どうやら今回体調崩れてしまった原因は、全道展のパネルのベニヤ板のせいのようです。絵を描くために家にやってきたベニヤのせいで体調が崩れ、絵を描くどころではない状況に陥ったといういつもの自滅パターンだっはっはー(泣)
いや、でも死ぬ気な勢いで描き上げた。なんとかなるもんだ。切羽詰って時間なくてこれ絶対無理っしょってなっても、どうにかなるようにスケジュールを組めばどうにかなる、当たり前だけれど。
まだ枠付けも搬入も搬出もこれからですがー・・・まあとりあえず、ほっ。
明日は学校公開。はー忙しそうね、でも楽しみだね。んでもって明日は母校の文化祭、行きたかったなあ・・・最後の後輩の作品とか、リアルにお受験状況とか聞きたかったーなんてははは。いや、久しぶりに会いたいなあ。いい後輩を持つとねー・・・泣けるよなあチクショー。
美術科教師、何を着てもしっくりきてしまう汚いけど清潔感のある男的な先生がいます。私の中で一番謎な先生だなあきっと。ちゃんと話したことないし。毎日ファッションチェックは欠かせませんがね、ふふ腐。
なんか知らんが今日手を振られた。反射的に振り返したが・・・・ううう・・・・ひゃーうわ。うん、まぁそれだけだ。
月曜に強歩鍛錬が。私は体調面などもろもろで関門員ですが。集合時間が早い・・・・JR始発?!・・・いや・・・大丈夫か・・・うん・・・大丈夫だよね・・・。てかもうジャージが糞杉ですよまったく。ダサいにも程が・・・・(泣)泣ける、憂鬱、あのジャージを着て電車乗る駅内歩くと考えるだけで憂鬱すぎる。ばははははははは。
ああもう、聞いてくれ。今日家路についてなんか安心して。ドア開けて閉めて・・・・ってなんか知らんが左手中指らへんが挟まっていた!!!!なんてこった!!!!!!左手だけ玄関外に置いてけぼりみたいな感じだよねははは。爪割れたと思ったけど割れてなかった。なんかなあ・・・・ああ・・普段絶対しないよこんなこと。本調子じゃないという証拠か。
瞬時に「ギター弾けねえええええええ!!!!!!!!」って考えた。アホか。
だって今くるりの弾き語り(語りませんが)練習してて調子いいもんだから。なんか、ああ。チューニングの調子もよくて最近音の感覚も際立ってきたような気がしなくもなくもないかもしれない。
いや、でも死ぬ気な勢いで描き上げた。なんとかなるもんだ。切羽詰って時間なくてこれ絶対無理っしょってなっても、どうにかなるようにスケジュールを組めばどうにかなる、当たり前だけれど。
まだ枠付けも搬入も搬出もこれからですがー・・・まあとりあえず、ほっ。
明日は学校公開。はー忙しそうね、でも楽しみだね。んでもって明日は母校の文化祭、行きたかったなあ・・・最後の後輩の作品とか、リアルにお受験状況とか聞きたかったーなんてははは。いや、久しぶりに会いたいなあ。いい後輩を持つとねー・・・泣けるよなあチクショー。
美術科教師、何を着てもしっくりきてしまう汚いけど清潔感のある男的な先生がいます。私の中で一番謎な先生だなあきっと。ちゃんと話したことないし。毎日ファッションチェックは欠かせませんがね、ふふ腐。
なんか知らんが今日手を振られた。反射的に振り返したが・・・・ううう・・・・ひゃーうわ。うん、まぁそれだけだ。
月曜に強歩鍛錬が。私は体調面などもろもろで関門員ですが。集合時間が早い・・・・JR始発?!・・・いや・・・大丈夫か・・・うん・・・大丈夫だよね・・・。てかもうジャージが糞杉ですよまったく。ダサいにも程が・・・・(泣)泣ける、憂鬱、あのジャージを着て電車乗る駅内歩くと考えるだけで憂鬱すぎる。ばははははははは。
ああもう、聞いてくれ。今日家路についてなんか安心して。ドア開けて閉めて・・・・ってなんか知らんが左手中指らへんが挟まっていた!!!!なんてこった!!!!!!左手だけ玄関外に置いてけぼりみたいな感じだよねははは。爪割れたと思ったけど割れてなかった。なんかなあ・・・・ああ・・普段絶対しないよこんなこと。本調子じゃないという証拠か。
瞬時に「ギター弾けねえええええええ!!!!!!!!」って考えた。アホか。
だって今くるりの弾き語り(語りませんが)練習してて調子いいもんだから。なんか、ああ。チューニングの調子もよくて最近音の感覚も際立ってきたような気がしなくもなくもないかもしれない。
今日は美術科校外学習で美瑛辺りに行ってきた。いやはやベタな風景だがやはり大迫力。圧倒だったなー。
風が秋だった。
美術館2つも行って、移動で計6時間強はかかり、昼食は肉をジュージューだし。修学旅行並みなボリュームだったような。これが私の修学旅行だなーははは(笑)
今日1日でもかなりの疲労だーははは。あんなにお肉食べたのに体重が減っていました。
旅行とかで帰ってきたらやつれる、体力ない、とほほ。
買い食いもOKだったから皆すごかったな…見てるだけで胸焼けしそうな勢いだった。
ラベンダーアイスはね、ご当地ではメジャーだけど、駄目だよ(笑)うん。
ジンギスカンキャラメルもね、駄目だよ。これは真剣に切実に駄目。絶対に駄目、駄目絶対。肉をキャラメルにしてはいけない、これは真理だよ。
天気もよくて素晴らしかった。移動バスがヤバかったが。運転手さんお疲れ様だよ本当。
最近LAST ALLIANCEが気になる。

お祭り行ってきた。スマートボールの記憶しかない。
スマートボールはね、母さんの祭りのすべてなんですよ。今年は調子が悪かったみたいだ。
あー・・・餅撒きやってたなあ。皆さん目の色がヤバイですよ、よく目を凝らしてくれ、それはノーマルな餅だ。
もう何だか、祭りだけどテンションが上がらないなあ・・・いや、上がるっちゃあ上がるけど。なんか、もう本能が求めていない感じ。
忘れてしまうのかな、詐欺ぼったくり同然のくじ引きなのに、どうしてもやりたい気持ちとか、なんかとにかく食べ歩きしたい気持ちとか。祭りを理由にちょっと悪いことしてみたかった気持ちとか。
悪ぶっている若者が多かったなあ。いや、楽しいんだろうけどね、それでいいんよ若者は。一生懸命かっこつけてる男子、一生懸命可愛い子ぶってる女子。プレイボーイ気取る男、わがままばかりの女。
弟は無邪気に楽しんでいた。2日目にして4千円は使っているんじゃないだろうか。私も人のことは言えないようなお祭りの過去が山ほどあるけど。
まあとにかく行ってこれてよかったです。うん、よかったよ。
やっぱジャズのサウンドは究極なのかな。あーるあんどびー。それぞれのサウンドが本物だよな。

体調が下り気味です。この季節はやっぱりどうしてか、ダメージなんだなあ多分。この土日で・・・なんとか持ち上がればいいんだが。
放課後は、やっとこさ上がった素焼きに釉薬かけ。また今回も塩を吹き付けに・・・美味く斑点模様になりますようにーなりますようにー。
後輩のあの子とその子と会話ができてよかったなあ。なかなか機会がないもんだから・・・できるだけ話して壁を少しずつでも溶かしていかないといけないわよね、ひーひー。
今日から3日間、地元は秋祭りなんだけど。弟はさっそく友達と行ってきたらしいよ。うん、楽しいよね、ははは。わかるよ、うん。
お祭りはー・・・何も買わないでいいから、なんとなくその雰囲気を味わうだけで・・・・、だって疲れるしね、ははは。鮮やかな景色だけで十分。はたして行くのかな私は。
誰と、ははは(笑)ちんとんちんとん・・・。
あんな住宅の隙間を縫うように出店が連なって・・・・本当に不思議な・・・。騒音でご近所迷惑だと思うんだけどね。さすが田舎なのかね。
告知でーすよー。
2009年、年賀状企画を実施しようと思います。
なになにってなった方はPCでひびごろくかHPの方をチェックしてみて下さい。
日の丸が待ってるよ。
はたして・・・貰ってくれる方は現れるのか・・(笑)そもそも知名度低いからな・・・。なんの努力もしてないから仕方が無いけど・・・ははは。
待ってますよー。
くるりの春風、弾けるように・・・・な・・・りかけ。
来週の月曜は美術科、中等部高等部の校外学習みたいなの。富良野とか行ってきます確か。綺麗なんだろうなあ。昼は・・・なんだっけ、肉だよね確か。